fc2ブログ
RSS
Admin
Archives

へっぽこですが。

プロフィール

heppocology

Author:heppocology
へっぽこ漫画家
宮原るり(a+r)の
つぶやきとか反省とか。

Twitterはじめました→こちら

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
Powered by fc2 blog  |  Designed by sebek
2011.10
15
Category : 漫画
恋愛ラボ6巻を読んで下さった皆様ありがとうー。
感想も嬉しいです。いやー赤面率すごいですよね、我ながら。

落ち着くまもなく11月7日にはみそララの5巻がでますよ。

miso5.jpg

自分で描いといてなんですけど美苑が誰コレ状態です。
真剣にお仕事中の奇跡の1枚ってことで。
みそララ5巻も書店さんの特典がたくさんありますので
(今回ラボ6巻より多いよ!)
詳細決まり次第またご連絡します。

奇跡的に早めに作れた宣伝素材。
持っていくといいことがあったりなかったりするらしいよ!
miso5l.jpg

miso5s.jpg

アマゾンは早いのぅ。

みそララ(5) (まんがタイムコミックス)みそララ(5) (まんがタイムコミックス)
(2011/11/07)
宮原 るり

商品詳細を見る




COMIC JUNKUDO津田沼店さんに
飾ってもらってる(まだあるかな??)サイン色紙。

junkudo.jpg

顔の大きさがバラバラでじっくり見るとなんか不安になるので要注意。




ご報告いただいたニコ動の恋愛ラボウマウマ動画を見たよ。



かわいい!すごい動くよ!超ウマウマだよ!かわいい!2回言いました!ありがとう!嬉しい!

つか動画も簡単に貼れるようになっててビックリだよ。やだブログ便利。



最近宣伝ばっかなので、ちょっと前に美容院で遭遇した出来事まんが。
予想外

ネズミに騙されて次の日行ったら終わってて
まんまと干支に入れなくて
だから猫はネズミを追いかけるようになったのですって
ちょっと小粋なエピソードがあったと思ってたけど気のせいでした。
猫万歳。
スポンサーサイト



2011.09
17
Category : 漫画
ド修羅場中に気を紛らわせようと歌を歌ってみたら
相方が駆けつけてきて
「いろいろ大丈夫か」とマジ顔で心配された宮原ですこんにちは。
歌のチョイスが間違っていたらしい。
『青雲』(CMの方)って大声で歌うと中々気持ちいいのに。

しかしまたもやブログが月記になっちまいましたね。
あんなに暑かったのに、一気に涼しくなってしまって
「台風が夏を一緒に連れていっちゃったねぇ」と呟いたら
「おばさんポエムキター」と相方に絶賛されたので
「略してオバポエ」などと睦まじく歓談したあとグーで殴っておきました。おばグーです。


潜っている間にいろいろやってたんですが、
恋愛ラボの6巻が10月7日に出ます。
ありがとうありがとう。
ラボ6巻

今回も書店さんの特典がたくさんありますので
ある程度内容が確定したらまたお知らせしますね。
いつも書店さんにはいろいろお世話になっててありがたいです。
全国各地にあるからどっちに足向けて寝たらいいかわかんないよ!

そしてみそララの5巻が11月7日に出ます。
だからずっと単行本作業なのですよ!ははは!
潜ってる間に
人生で初めて生尻を描いたよ(アワーズ10月号)とか
スペシャル10月号の5人表紙はプリクラなんだよとか
今回のみそララは社会人なら絶対やるよねコレ
あー自分の思い出したくねぇ声出るーとか
お知らせしないままどんどん時間が…あかん、あかんで。

これだけだとなんなので、以前没になったあやっぺネタを
ローカル

ローカルネタなので没。
元ネタがわからない人は
「青柳のカエルまんじゅう」でぐーぐる先生に聞いて
公式サイトでCM見ちゃうといいよ。
わかる人は東海人握手しようぜ!味噌好きだよな?



あ、前記事の「ごはんは偶数」にたくさんのご賛同を頂き
誠にありがとうございました。愛してる。
しかしみなさんの考察が中々面白くて

・ごはんは偶数だが、混ぜご飯は奇数(同意見多数)
・ごはんは偶数だが、「米」「ご飯粒」だと奇数(同意見多数)
・「米」という文字を分解すると「八十八」。だから偶数
・ご飯粒には7人の神様がいると昔教えられたので、奇数

などいろんな意見があり、感覚って面白いなぁと感心すると同時に
なんというどうでもいい話題につき合わせているのだとつくづく思いました。
貴重な時間をすまん、でも愛してる。
「土曜は仕事がある人には奇数、休みの人には偶数」という意見に大変納得。
土曜ってそういうとこあるよねー。


あとアナログ放送の記事にお付き合い下さった皆さんもありがとう。
やーいお前んち、けっこう前からデージタルー!
……いや正直すまんかった。だが真実は告げぬ。


2011.08
10
Category : 漫画
spe9cutRGB.jpg

夏ですね。
紫外線が体内でコラーゲンに変わる薬とか
開発したらいいと思うんだ。頑張って賢くて偉い人。
スペシャル9月号の表紙カットですが、
RGBだと水色が大変鮮やかにでますなー。
サイトTOPも夏仕様にラクガキってみましたよ。

それと、まんがタイム9月号発売中です。
今回のみそララはマース企画繁忙期編。
忙しいといろいろと判断ミスっちゃうんですよね…。
あと病院エッセイに1P参加させてもらってます。
このサイトに昔からお付き合い下さってる方は
懐かしいネタかもしれぬ。頭わいてましたよホント。
そしてYちゃんはホントに天然だと思うの。
大好き!




ずいぶん前に、巷で人気(?)の縦長漫画をやってみたくて
どうでもいい夫婦の会話を題材にしたら
あまりのどうでもよさに途中でどうでもよくなって放置していたのを
拷問インストール中に発見したので載せてみた。
大変どうでもいい内容なので、どうでもいいやって時に見てください。




どうでもいい夫婦の会話

ごはんは偶数だと思う人集まれ。
2011.07
18
Category : 漫画
13日記事のインストール拷問中に整理してて見つけたもの


数年前の沖縄旅行でのひとコマ

okinawa_c1.jpg


okinawa_c2.jpg

しかも袋見たら
o21.jpg
大漁ですね。



okinawa_umi.jpg
o23.jpg
okinawa_umi2.jpg
あー沖縄行きたい…。


2009.12
22
Category : 漫画
もうすぐクリスマスですね。
クリスマスが友人や家族と飲んだり食ったり食ったり食ったりする日となって久しいのですが
たまにはわくわくドキドキしながら
クリスマスまであと何日…とカレンダーに×印うったりとか
したいもんだなぁと思うんですよね。
若い頃でもしてないんですけどねそんなの。
で、久しぶりにクリスマス待ち遠しぶろうと思いまして
オーナメント買ってみたんです。

xmas

2個ってところがやる気のなさを露呈してるわけですけど
クリスマスグッズを買ったという事実に意味があるわけです。
これで私もキャークリスマスさんパネェなイーヒヒヒって盛り上がる資格があるのです。
ビバクリスマス!
さっそくツリーにつけてみましたよ!

xmas2


あれ……。

なにこの胸踊らない仕様。

うちにまともなツリーないことを忘れてました。
この木ツリー倉庫から出てきた古いヤツだし。

まぁ大人になるとちょっとした計算ミスには目をつぶれるようになるので
そもそもサイズ的におかしいとかもろもろの要素を
ガッチリつぶって消去し楽しい気分でいた私。

とそんなところへ、義理の妹Yちゃんが甥っ子連れて遊びに来てくれたので
こんな感想に困るブツを見せたりしちゃったんですよ。

c2


xmas3



わくわくクリスマス中止。


こんな割れやすいの甥っ子に渡さなくて心からよかったよ!
幼子の柔肌を傷つけるつもりなの?クリスマス恐ろしい子…!
今年も土手鍋かおでんじゃー!!



ちなみに上記の惨状を目撃していた相方の直後のコメント

「赤の勝ちー」

えっそういう競技だったの?







明日は恋愛ラボのドラマCD発売日ですよ。
数日前に手元に届いたサンプルCD。
llcd

音響や演出効果が入るとまた印象違いますね。
とても楽しかったです。